玄関マット×おしゃれ

ソート:
絞り込み
 玄関マット×ギャッベ

玄関マット×ギャッベ

ギャッベとは、古くからイランの遊牧民によって織られている 「毛足の長い絨毯」のことを言います。もともとは遊牧生活の暑さ寒さをしのぎ、快適に暮らすための生活道具として代々受け継がれてきました。自分たちの育てた羊の毛から 糸を紡ぎ、自生する草木で色を染め、手織りで織る。そんなシンプルな知恵の集積が ひとつのじゅうたんを生み出し、家族で受け継がれながら使われていきました。生活道具として気兼ねなく使える、そして手仕事のぬくもりと作り手の個性を楽しめる世界に一つだけの表情をもつじゅうたん。それがギャッベです。

商品を見る
 玄関マット×北欧/ナチュラル

玄関マット×北欧/ナチュラル

北欧風のベースとなるのは白やグレーといったナチュラルカラーです。なぜ白っぽい壁や床を取り入れるかというと、長い暗い夜でもお部屋の中を明るくするため。この白い壁は、木製の北欧家具や、鮮やかで楽しげなデザイン北欧雑貨の色味を引き立たせる大切な役割もあります。

全体に統一感を持たせるために、ラグマットもシンプルなナチュラルカラーを敷いてあげると一体感のある広々としたお部屋にすることができますよ。

商品を見る
 玄関マット×モダン

玄関マット×モダン

モダンテイストのインテリアでお部屋を統一したけれど、何か物足りなく感じることはありませんか?そんなときには玄関マットも見直してみてはいかがでしょうか?お部屋からは離れているし出入りするときしか使わないし、、、と感じる方もいるかもしれませんが、人が出入りする玄関にこそ、高級感があり洗練された玄関マットを敷くことでインテリアをワンランクアップさせコーディネートをより洗練させることができるんです。

商品を見る
 玄関マット×ヴィンテージ風

玄関マット×ヴィンテージ風

賃貸の決まった雰囲気の玄関や、靴や物が多くてなんとなくまとまりのない玄関の雰囲気をガラリと変えることができるラグマット。海外のインテリア雑誌にあるようなおしゃれな空間にしたいけれど、狭いしおしゃれじゃないから無理!と思われている方はラグマットでイメージを変えてみませんか?ヴィンテージ風デザインには1枚で空間をガラッと変える風格が備わっています。

商品を見る
 玄関マット×グレー/ブラック

玄関マット×グレー/ブラック

グレー/ブラック系のラグマットは、海外インテリアのように洗練された雰囲気が出せるだけでなく、どんなインテリアや空間にも馴染むことができる、初心者から上級者まで誰にでも使いやすい定番のカラーです。どんなマットを敷こうか迷っている方は、まずはここから始めてみてはいかがでしょうか?

商品を見る
 玄関マット×アイボリー/ホワイト

玄関マット×アイボリー/ホワイト

清潔感と透明感のあるカラーと言えばアイボリー/ホワイト系と言っても過言ではありません。定番でどんな空間、インテリアにも合わせることができるのでお部屋の完成度を上げるのには持ってこいのイテムです!家にいる間は見ることが少ない玄関マットですが、人が出入りする場所だからこそ、ほんの少しだけ気を使って選んでみてはいかがでしょうか?

商品を見る
 玄関マット×イエロー/グリーン

玄関マット×イエロー/グリーン

イエロー/グリーン系のラグマットは自然を彷彿とさせ、日本で多いウッドブラウン系の床材との相性が抜群です。家全体に馴染みながらもインパクトのあるカラーリングで映える空間にしてくれるため、ラグマット1枚でお部屋のオシャレ度をアップしてくれるんです。人気の北欧/ナチュラルテイストのインテリアとの相性抜群なだけでなく、モダンやアウトドアスタイルなどにも取り入れられる、汎用性の高いカラーリングです。

商品を見る
 玄関マット×ベージュ/ブラウン

玄関マット×ベージュ/ブラウン

ベージュ/ブラウンは、「中間色」「温暖色」の性質を持っており、赤やオレンジといった暖色に黒が加わり暗くなった色です。木や土、大地といった自然を感じさせるブラウンは温もりや居心地の良さといった安心感を与えてくれます。そして、空間の中に馴染みやすく調和します。どんな部屋にも合わせられるからこそ、選び方でお部屋の印象がガラリと変わりますので、インテリアの雰囲気に合ったベージュ/ブラウンのラグマットを選んでみてくださいね。

商品を見る
 玄関マット×ネイビー/ブルー

玄関マット×ネイビー/ブルー

ブルーと言ってもライトブルーやネイビー、ブルーグレーなどさまざまなブルーがあります。それぞれ持っているイメージがありますよね。大事なことはお部屋にあうブルーを選ぶこと。もともとブルーは寒色で爽やかさが感じられるカラーです。特にライトブルーは涼し気で清潔な印象が強くなります。一方、ダークブルーは清涼感もありますが知的な印象に。お部屋に求めるイメージにあうブルーをまずは検討してみましょう。

商品を見る
 玄関マット×レッド/ピンク

玄関マット×レッド/ピンク

ラグの色は白やベージュがよく選ばれますが、なんだか物足りないとか、もう少し温かみや遊びが欲しいということもありますよね。そんな方にはレッド/ピンク系がおすすめです。レッド/ピンク系は敷き方によっては少し子供っぽさが出てしまいがちですが、しっかりとお部屋に合わせて敷くことで、洗練された大人の空間へとコーディネートしてくれます。あなたのお部屋に合った1枚を選んでみてください。

商品を見る
 玄関マット×洗える

玄関マット×洗える

ラグマットをお洒落なのを買ったものの、気づいたら汚れで面影なくなってしまった...なんて方も少なくないのではないでしょうか?人が1番出入りする場所で汚れやすいからこそ、常に綺麗にしていたいですよね。休日にササッと洗えて清潔に保てる玄関マットを紹介いたします!

商品を見る
 玄関マット×滑り止め

玄関マット×滑り止め

日本の住宅のフローリングなどではラグマットが滑ってすぐにズレてしまう、子供が滑って危ない!なんていう悩みをお持ちの方が意外と多いはず。そのお悩みの解決のために滑り止め加工を施されているラグマットも多くありますが、意外と知らない方も多くいらっしゃいます。これを機にお悩み解決のための1枚を選んでみてください。

商品を見る